上田市T様邸 改修工事中
こんにちは。
長野県上田市古里の工務店勤務のMASUHOです。
8月も残り4日あまり。
本当に時が経つのは早いものです。
なんとなく空気に秋っぽさを感じますが、まだまだ気の抜けない
暑さが続いています。
今日8月27日は、『男はつらいよ』の日だそうです。
1969(昭和44)年、映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された日。
また、日本ジェラート協会が制定した『ジェラートの日』でもあるようです。
これは、世界中を魅了した映画「ローマの休日」がアメリカで公開された日にちなんでいるようです。
劇中、オードリーヘプバーン演じるアン王女がスペイン階段をbackにジェラートを頬張るシーンはとても印象的でした。
ヘプバーンのキュートな魅力に釘づけになり、さらにジェラートを世界中に広めローマを訪れる人々の憧れのデザートに。
また、現地を訪れたらついつい一度は再現してしまうであろうワンシーンですよね(笑)。
その他にも、色々な出来事がありました。
1910年、エジソンが世界で初めて、音と映像を同時に収録した日でもあるようです。
今では当たり前のことですが、『初めて』を行動に移してくれた人物がいるからこそ今の私たちの生活が成り立っているのだと、実感します。
歴史を調べると奥が深く、考え深いものがたくさんあります。
建造物の歴史も掘り下げると、緻密な計算・巧妙な技が光るものがばかりのように感じます。
つまり、住人のライフスタイルや要求にマッチすることが最重要だということです。
『家=心地が良い、快適』:やっぱり家が一番!!っと家族が思える空間づくり。
『家=顔』:住んでいる方の個性が光る唯一無二の家づくりができる(●^o^●)
『家=財産』:一生暮らす家だから、愛着が持ってるような家づくり。
だから・・・私たちは、家づくりに情熱をもって取り組んでいます。
家づくりのプロとして『一生暮らす家づくり』をご提案し、お客様と共に家を作り上げていきたいと考えています。
さてさて、今現在着工しています上田市内M様邸です。
今回もbefore/afterの画像で紹介します。
元々、和室だったお部屋を洋室に変えました。


コチラには、収納を作りました。


コチラのお部屋は、畳を張り替えました(*^^)v


コチラは、屋根の張り替え作業です。



司工務店には、建築士が在籍しております。
間取りやイメージをお伝え頂ければ、コチラでラフな図面を作ることもできます。
ちなみに、ご相談は無料です(笑)。
お家に関するお悩み・ご相談をDMからお気軽にどうぞ。
まじめにコツコツ 司工務店!!