リノベーションって新築ではないよね??
2019年04月01日
こんにちは。MASUHOです。
マスクにメガネと
花粉症かな??と思われる人が
増えているように感じます。
夫婦そろって花粉症なので、
春の季節が少し憂鬱です。
いよいよ本格的なリノベーションがスタートです。
畳の部屋とフローリング部屋、それに廊下になっていた壁をすべてなくしました。
before
after
キッチンやトイレへの廊下や壁も・・・スッキリ!!
とても広々とした空間になり、驚きです。
奥の寝室部分まで見えるようになりました。
床板を剥がし、床下が丸見えに!!
床下を見ることはないので、面白い!!
こんな風になっているのですね。
こんなにすべての壁をなくして大丈夫??
少し見えにくいですが、
奥に見えるのが玄関です。
面白いくらいに壁という壁を壊しています。
ここで、リノベーションとリフォームの違いがよくわからなかったので、
調べてみました。
リフォームとは、時間を経て汚れて古びた内装を新築の状態に近づけるための改修のこと。
例えば、壁の張り替え、古いキッチンを新しいキッチンに変えるなど。
リノベーションとは、間取りから内装・配管などすべてをゼロから考え直し、
住む人たちの暮らしに合わせてつくり替えることで機能を刷新し、新しい価値を生み出す改修工事のこと。
例えば、仕切り壁を取り払い光と風が通る広々としたリビングをつくる、ファミリー用のお部屋をひとり暮らしに適した間取りや機能するなど。
なるほど。
リノベーションは既存の骨組を生かしつつ、暮らしやすい住環境に作り変えるというイメージですかね(笑)